Bobilink(ボビシリーズリンク)取り扱い説明書
【はじめに】
この度は、ボビシリーズ用ポールボビリンクをご購入頂きまして、誠にありがとうございます。
ご使用前に、この取り扱い説明書をよくご覧頂き、正しくご使用下さいませ。
また、商品が到着致しましたら、必ず検品をお願い致します。
万が一、本体に傷や、付属品の不備などございましたら、本体到着事後7 日以内にご連絡下さいますようお願い申し上げます。
【付属品】
※ボビリンク1 本あたりの付属品になります。
端部用
ボルト2 個, スペーサー2 個, ワッシャー2 個, ナット2 個
連結用
ボルト2 個, スペーサー4 個, ワッシャー4 個, ナット2 個
【名称】
ボビリンク
ステンレス(ヘアライン仕上げ)
【外寸図及び、取り付け方法】
【取り付け方法】
①ポスト本体(ボビシリーズ)に、振動ドリルなどで6mm の下穴を開けて下さい。
( 左右2 箇所ずつあけて下さい。)
ステンレス素材の場合は、ステンレス用ドリルをご使用下さい。
②ポストとポールを先に固定して頂いた後、地面に固定して下さい。
付属の備品をご使用頂きます。
③地面に、設置に必要な穴をあけます。
※奥行き300× 深さ350× 幅(端のポールから)+150mm 程度
また、水平器などをご使用頂き、垂直になるよう設置して下さい。
④穴にコンクリートを流して頂き、固まりましたら完成です。
【使用上の注意】
●強風時など、転倒する恐れがございますので、必ず30cm以上埋め込んでください。
●こちらのポストは、耐火構造ではございませんので、火の近くではご使用しないで下さい。
【お手入れ方法】
末永くご使用頂く為にも、日常的なお手入れをお願い致します。
●普段のお手入れは、濡らした布でお拭き下さい。
●汚れが酷い場合は、中性洗剤を含ませた布でお拭き下さい。
●設置環境によっては、白いシミが出来る場合がございます。
そのような場合は、市販のサビ取り剤(研磨剤を含まないもの)などを用いて力を入れすぎないようにお拭きください。
あまり力を入れてこすりますと、逆に傷がついて新たなサビの発生原因となりますので、表面の塗装に傷がつかないように十分ご注意ください。
【ステンレス商品の取り扱い】
サビにくい素材とはなっておりますが、砂埃や汚れをそのままにしていると、もらいサビが発生する事があります。
長く使用頂くためにも、前述させて頂きました、日常のお手入れをお願い致します。
酷い汚れやサビが付いてしまった場合は、市販のステンレスクリーナーやサビ取り済をご使用頂き、丁寧に布でふき取って下さい。
Bobilink(ボビシリーズリンク)取り扱い説明書
下記リンクから製品の取扱説明書をダウンロードできます。
※ご入り用の製品のリンク部分を左クリックしますと別ウィンドウで説明書ファイルが開きます。
※リンク部分でマウスを右クリックののち、「名前を付けてリンク先を保存」の操作で説明書ファイルを表示せずにダウンロードできます。
※上記操作はWindowsパソコンでの一般的な操作方法です。お使いのパソコン、環境によっては操作方法が異なる場合もあります。
【ボビシリーズ用ポール ボビリンク(型番:AAH203)】 取扱説明書 (PDF:827KB)
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社が配布しているAdobe Reader(無償)が必要です。Adobe Readerをインストールすることにより、PDFファイルの閲覧・印刷などが可能になります。
Adobe、Adobe ロゴ、Readerは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の米国ならびに他の国における商標または登録商標です。